リニューアルのお知らせ

明けましておめでとうございます。今年も薬局お茶の水ファーマシーをよろしくお願い致します。
平成31年1月1日より、薬局お茶の水ファーマシーの運営会社が株式会社ファーサスから株式会社ザイシに変わります。薬局の名称、場所、中にいるスタッフは変わらず、今までどおりでございますが、店舗リニューアルのため、営業開始日は2月1日(金)11時より開始致します。
いつもご利用いただいている患者様ならびに関係者様にはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
なお、2月1日に処方せんをお持ち頂く場合、1月29日からの処方せんは調剤することができます。
1月28日までの処方せんは大変申し訳ございませんが、承りかねるため、お近くの薬局をご利用いただけますようお願い致します。
なお、近隣薬局のリストは下記でございますので、ご利用いただければ幸いでございます。
□東京薬局
平日 10:00-19:30 土曜 10:30-18:30
休日:木曜・日曜・祝日
03-3291-0081
□興生堂薬局
平日 9:30-18:30 土曜 9:30-13:30
休日:日曜・祝日
03-3291-4417
□いちご薬局神保町
平日 9:00-18:00
休日:土、日、祝日
03-3296-7415
□小川町薬局
平日 9:00-20:00 土曜 10:00-18:00
休日:日曜・祝日
03-3291-1065
□さくら薬局御茶ノ水駅前店
平日土曜 9:00-20:00
休日:日曜・祝日
03-5577-6714
【薬局お茶の水ファーマシーについて】
薬局お茶の水ファーマシーはお茶の水・神保町で夜間土日も営業している薬局です。処方箋による調剤のほか、風邪や胃腸炎といった症状に合わせて薬剤師がお薬をご提案できます。夜間土日も営業していることから、神保町界隈のビジネスマンによくご利用いただいております。お医者さんのところに行く時間がない、病院が開いていなかったといった方には特にご利用していただきたい薬局です。
【通常営業時間】
・11時00分~20時00分(月、木、金、土、日)
・16時00分~20時00分(水曜日のみ)
※祝日、お盆休み、年末年始のお休みに関しては別途お知らせよりアナウンスいたします。
【アクセス】
・都営地下鉄・東京メトロ「神保町駅」A5出口より徒歩4分
・JR中央総武線各駅停車「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口より徒歩7分
とってもおいしいうどんのお店「丸香」さんの向かい、白いタイルのビル3階に薬局お茶の水ファーマシーがあります。
【具体的な業務について】
薬局お茶の水ファーマシーはどの医療機関の処方箋も受け付けております。初めて来局される患者様は在庫をお調べいたしますので、03-5577-7646までお電話ください。薬剤師が在庫をお調べいたします。また、お医者さんのところに行く時間がない、休日でどこもやっていないという場合は当薬局の薬剤師が症状に合わせてお薬をご提案することができます。
・咳、鼻水、鼻づまり、発熱、のどの痛みといった風邪症状の対応
・筋肉痛、肩こり、足のつり(こむら返り)といった症状の対応
・花粉症の対応
・二日酔い、食欲不振、胃炎といった症状
・乾燥肌、皮膚のトラブル
・各種サプリメントや化粧品の相談
・医療機関と連携した受診勧奨
以上が薬局お茶の水ファーマシーが対応できる具体的な業務内容です。ちょっと調子が悪い時、お気軽に薬剤師までご相談ください。ご利用者の方の健康をサポートする、というのが薬剤師の仕事です。

<この記事を書いた薬剤師です>処方せんが必要なお薬だけではなく、風邪や花粉症といった軽症で使用するお薬の相談・販売も承っております。その他にも、栄養剤、サプリメント、化粧品、洗剤など、ケミカルな相談もなんでも受け付けております。薬局のLINE公式アカウント、お電話、薬局窓口までお気軽にどうぞ。
執筆した「ビジネスパーソンのためのセルフメディケーション読本」が技術書典9エポックメイキング部門で優秀賞を受賞しました。 → https://techbookfest.org/product/6426464534659072

<Pharmacy Tips !>
#LDLを70未満に抑えると脳卒中の再発を減少させることができる。
虚血性脳卒中またはアテローム性動脈硬化の証拠を伴うTIAの後、1リットルあたり70 mg未満の目標LDLコレステロール値を有する患者は、1リットルあたり90 mgから110 mgの目標範囲を有する患者よりも、その後の心血管イベントのリスクが低かった。