ネキシウムカプセルの名称由来を調べてみました
ネキシウムカプセルは胃潰瘍、逆流性食道炎の治療薬として使用されており、当薬局でも在庫しているお薬です。
今回はネキシウムカプセルの販売名の名称由来をちょこっと紹介します。
【ネキシウムカプセル】 → Next Millennium(次の世代) の由来から命名されました。
英語名は ESOMEPRAZOLE です。ネキシウムは胃酸分泌の最終過程であるプロトンポンプに作用し、胃酸分泌を抑制します。
またネキシウムは既存薬のラセミ体であるオメプラゾールの一方の光学異性体(S 体)を含有し、既存のオメプラゾールと比べて
薬物動態及び薬力学作用の個体間変動が小さく、オメプラゾール以上の効果を発揮する薬剤とされています。
1 日 1 回投与で、食事による影響をほとんど受けないお薬です。
このお薬で気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

おいしい食事とお酒が大好きです!

<Pharmacy Tips !>
#桔梗湯(ききょうとう)の使い方
喉の調子が悪いときに使われる漢方薬の桔梗湯は、お湯に溶かしたものを冷まして、うがいすることで効果が出ます。うがいで使うため、副作用が殆ど出ないことも利点です。