ジャヌビアの名称由来を調べてみました
ジャヌビア錠は糖尿病の治療薬として使用されており、当薬局でも在庫しているお薬です。
今回はジャヌビアの販売名の名称由来をちょこっと紹介します。
【ジャヌビア錠】 → JANUS(ヤヌス、二つの顔を持つ神)、via(道)から命名されました。
英語名は SITAGLIPTIN です。
ジャヌビアは1 日 1 回投与で血糖を一定に保つ働きをするインクレチンの分解酵素である
DPP-4 を阻害して、血糖値をコントロールします。
このお薬で気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

おいしい食事とお酒が大好きです!

<Pharmacy Tips !>
#桔梗湯(ききょうとう)の使い方
喉の調子が悪いときに使われる漢方薬の桔梗湯は、お湯に溶かしたものを冷まして、うがいすることで効果が出ます。うがいで使うため、副作用が殆ど出ないことも利点です。